10月20日(環) |
|
| 今日の練習は色々な事が重なりお休みになりました。
12月の演奏会に向けての練習がはじまってます。 新しい曲の音取りからスタートしています。 新しい曲はバッハさんの「マニフィカート」と言う曲です。(難しい曲です・・・ )
と言う事で次回の演奏会は12月3日の日曜日に湯川教会で行います。 函館在住でご興味をお持ちの方は足をお運び頂けたら嬉しいです。
詳しい練習時間・場所・団費についてはサイトにあります。 興味がある方は、 「ハーモニー函館ホームページ」を参照下さい。 お問い合わせはharmonr@sky.707.toまで
| |
|
2017年10月20日(金) | コメント(0) | 合唱練習 | 管理
|
8月25日・9月1日・9月3日(環) |
|
| いつの間にか9月になり、 そして、とうとう公会堂本番当日になりました。 沢山の方にご来場頂きありがとうございました。 無事に本番も終了し、我が合唱団の夏は終わりました。
さて、先週(8月25日)、今週(9月1日)共に公会堂向けの練習メニューで、 公会堂本番で歌う事になったテレマンさんのカンタータ『息子であるダヴィデにホサンナ』の1番と 峠のわが家歌詞別2バージョンを練習しました。
9月の練習は8日、15日はお休み、22日は鍛神小、29日は湯川教会で行います。
詳しい練習時間・場所・団費についてはサイトにあります。 興味がある方は、 「ハーモニー函館ホームページ」を参照下さい。
お問い合わせはharmonr@sky.707.toまで
| |
|
2017年9月3日(日) | コメント(0) | 合唱練習 | 管理
|
8月4日・11日(環) |
|
| 8月になり公会堂練習にも熱が入っています。
4日、 峠のわが家歌詞別2バージョン、テレマンさん1.2.5番、天使ミサからキリエ、サンクトゥスアニュスディ。
峠のわが家を公会堂で合唱で歌う事になり、 少し長めに練習しましたね。
11日 峠のわが家歌詞別2バージョン。 天使ミサからキリエ、グロリア、サンクトゥス、アニュスディ。
8月の練習会場は最終週(25日)が八幡小学校視聴覚室に変更になります。団員の皆さん音楽室ではなく視聴覚室ですよ~~~。
旧函館区公会堂コンサートは9月3日です。 年に1度の独唱の会で、無料のコンサートなので、 お近くの方は是非。
| |
|
2017年8月13日(日) | コメント(0) | 合唱練習 | 管理
|
7月14日・21日・28日(環) |
|
| 少々パソコンの調子が悪く、間が空きました。
と言う事で、7月3週間分はまとめていきます。
14日、 峠の我が家歌詞別2バージョン、テレマンさんの1.2.5番。 グレゴリオ聖歌ーサルヴェレジーナ、アヴェヴェルムコルプス、 テレマンさんの1.2.5番
21日、 峠のわが家歌詞別2バージョン、まちぼうけ、テレマンさんの1.2.5番。 グレゴリオ聖歌からサルヴェレジーナ、アヴェヴェルムコルプス。 音楽に寄す、秋の野。
28日、 峠のわが家歌詞別2バージョン、テレマンさん1.2.5番、 天使ミサからキリエ、グロリア、サンクトゥス、アニュスディ。
詳しい練習時間・場所・団費についてはサイトにあります。 興味がある方は、 「ハーモニー函館ホームページ」を参照下さい。 お問い合わせはharmonr@sky.707.toまで
| |
|
2017年8月13日(日) | コメント(0) | 合唱練習 | 管理
|
7月7日(環) |
|
| 2週間ぶりの練習日でした。 今日、7月7日は函館では七夕祭りで子供達がお菓子を貰いに回ってました。
今週から公会堂コンサートの独唱練習がはじまりました。
さて、練習した曲は峠の我が家歌詞別2バージョン、荒城の月、秋の野、音楽に寄せて、 テレマンさん1番.2番.5番、主よ人の望みの喜びよ。 グレゴリオ聖歌ーサルヴェレジーナ、アヴェヴェルムコルプス。
詳しい練習時間・場所・団費についてはサイトにあります。 興味がある方は、 「ハーモニー函館ホームページ」を参照下さい。 お問い合わせはharmonr@sky.707.toまで
| |
|
2017年7月7日(金) | コメント(0) | 合唱練習 | 管理
|